« 何げな~く。 | トップページ | チャリティー »

2011-04-30

復興と笑顔

1304091057690.jpg
朝5:00に車で東京を出て、今回の震災の被災地にパフォーマンスをお届け!福島県と宮城県の避難所など4カ所にお邪魔しました。道中、春の息吹があちこちに感じられ、復興の姿と重なって見えました。
今回はオープニングアクトのガベジに続いてのが~まるちょば。みなさん、か・な・り!盛り上がってくれました!見に来てくれたみなさんの笑顔が見られて少し安心しました。でも、まだまだ大変な生活が続く方も多いと思います。心と体の健康にはくれぐれもお氣をつけ下さいね!

|

« 何げな~く。 | トップページ | チャリティー »

コメント

今日 初めて拝見して すっかり夢中になっています。
震災があって 出掛けることも無かったのですが 今日 出掛けて明るい気持ちになりました。
次はライヴに行けることを楽しみに日々 過ごします!

本当に ありがとうございました。

投稿: サカナ | 2011-04-30 22:04

錦ヶ丘で拝見しました。震災以来の疲れも吹っ飛び、元気が出ました。子供達は家に帰ってからも真似してます。最高でした☆ありがとうございました

投稿: ジョー | 2011-04-30 21:23

錦が丘で拝見しました!!
涙を流して笑ってきました。
震災以来(もっとかな?)こんなに笑ったのは初めてです。おもしろくて、かっこよくて、最後は感動で、また涙がでました。
5時に出発なさったのですね。本当に感謝です。
今日の感動は忘れません。また見に行きます。大好きです!!ありがとうございました。
仙台市若林区より

投稿: herz | 2011-04-30 20:29

今日
ヒルサイドアウトレットでがーまるちょばさんを
始めてみました
とっても楽しくて
たくさん笑顔になりました
地震の怖さに負けず
頑張れそうです

がーまるちょばさんも
頑張ってくださいね


是非また来てください

投稿: あい | 2011-04-30 19:57

今日は錦ヶ丘に来てくださってありがとうございました!
すっごく楽しくて元気もらえました★
ツアーで仙台公演あったら絶対行きます!
これからも頑張ってください!
応援してます

投稿: み | 2011-04-30 19:14

笑顔(o^∀^o)がたくさん咲いたんですね。
『笑い』は大きなパワーを生みます。
そして、が〜まるちょば&ガベジの笑顔はみんなの太陽です!

投稿: まろやぎ | 2011-04-30 13:52

素敵なお届けものですねー(・∀・)
笑ったらきっと元気でます!
そんなお話を聞くだけで、私も元気になります!

投稿: こちみん | 2011-04-30 08:36

こころの健康回復週間!まさにGWですよ。

風の噂で私の勤務地にある避難所来訪を知り、悩みながらも行ってみました。皆さんの生活の場ですものね。
手招きしてくれた方(そう、あなた!)本当にありがとうございます。危うくもやもやしたまま帰路につくところでした。

GABEZもが~まるちょばも盛り上がったのは当然
なので、ここは横で見たからこそのぷちレポートです。

・GABEZ終了後に母親にうながされその場を離れようとした4歳くらいの女の子。
が~まる登場!すると、母親の顔を見上げ母親がうなずくと、私の隣に座り込んじゃった。『真ん中で見て来たら?』って声かけたら、最初は『ううん』と首を横に振りましたが、が~まるが上着を脱いだり着たりはじめたところで『うんっ!』てててって正面に移動!めちゃいい笑顔で見てましたよ。

・中学生くらいの娘と母親。
母さんのほうが娘に『前で見たいね、正面から見てみたいね~。』って。終了後にも『すごいよね~。』もう、とりこですね。

それと…、脇の通路には毛布やお布団、ぬいぐるみなど。これも現実。
が~まるちょばのあったかいを見たみんなが、思い出し笑いしながら元気復活できるといいな

今日は正面で思いっきり楽しみますよ

投稿: まっきぃ | 2011-04-30 07:41

皆さんの笑顔が想像できます
一時でも素敵な時間を過ごされたんでしょうね。
お二人だからこそ出来る事です
とても素敵です。
自分には笑顔を届ける事はできません。できることの少なさに胸が痛み落ち込む事があります。
テレビで毎日被害状況や復興状況が報道される中、自分には一体何が…と考える日々です
できない事の方が多くも感じます。
今日は仙台ですね
またまた笑顔いっぱいにしてきてください
各地の皆さん・お二人・ガベジさん・スタッフの皆さん、体調に気をつけてお過ごしください

日本中が1日でも早く笑顔がいっぱいになるように祈ってます。

投稿: みど | 2011-04-30 07:01

世界中で数多くの笑顔を生み出してきた実績のあるが~まるだからこそできることだと思います(*^_^*)人々の幸せを生み出す仕事。ほんとうに素敵だと思います。

投稿: ぐみめ | 2011-04-30 02:42

早くも、わたしが思ってたのの
4倍!の人に元気お届けされたんですね。
今頃みんないい夢みてるといいなぁ。
仙台も思いっきり笑わせてあげてください
お二人もガベジさんも、気をつけて帰ってくださいね。
あと、あげたぶんの充電もしてくださいね〜

投稿: naom! | 2011-04-30 02:13

こんばんは!
葉っぱの緑が日に日に多くなって桜の散った後のこの時期が大好きですが、被災地のお花もきれいでたくましく見えますね。
避難所でのパフォーマンスの盛り上がりが目に見えるようです!やっぱり笑いは大事。明日の(もう今日だ)イベント見たかったな。盛り上がり必至でしょうね(^^)

投稿: e-star | 2011-04-30 01:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復興と笑顔:

« 何げな~く。 | トップページ | チャリティー »